伊勢神宮近くのバイク/レースショップ ALTEC
http://www.altec-racing.com/
Address 三重県伊勢市岩渕3-11-25
TEL 090-4795-5896
FAX 0596-27-6836
Mail info@altec-racing.com
定休日 不定休(イベント開催時等)
営業時間:平日10:00~19:00/土・日・祝祭日10:00~18:00
		
		
		
	http://www.altec-racing.com/
Address 三重県伊勢市岩渕3-11-25
TEL 090-4795-5896
FAX 0596-27-6836
Mail info@altec-racing.com
定休日 不定休(イベント開催時等)
営業時間:平日10:00~19:00/土・日・祝祭日10:00~18:00
Works02
◆Harley Davidson XL883 改1200
				オーナー様自身の手でボアアップ等々カスタムされた車輌、
				ある日突然調子が悪くなり地元のバイク屋さんで原因を探したが解らず、
				困ったすえ持ち込まれた車輌。
				色々とチェックしましたが、インシュレーター損傷(見た目には解らないレベルでした)
				による二次エア吸込みとCDIのパンクが原因でした。
				インシュレーターシールの交換とCDIはせっかくなのでと言うオーナーの希望により、
				DYNA2000を組み込みました。
				その後、DYNA2000の点火タイミングのセッティング等をさせていただいて絶好調に。
				
				◆Champ RS
				オーナーのコダワリによって再生されたYAMAHA Champ RS。
				この車輌どうみても超綺麗なChamp RSに見えますが、外装とフレーム意外は実は別物。
				最初のオーダーはライブDioのホイールがカッコ良いから使いたいから始まり、
				検討の結果、フロントの金サスも含め、ライブDioのエンジンからなにから全部移植する事に。
				そこから、ロー&ロングに設定したディメンジョンでエンジンをスワップする為フレームを大改造して、
				フロントフォークもDioの三又にChampのステムを打ち換え異色。
				電装系もChampとDioのハイブリッドを製作。
				リアサスは社外品として、アッパー、ロワーマウントをそれぞれワンオフ製作、
				フロントブレーキもヤマンボ&ウェーブディスクに交換する為サポートをワンオフ。
				外装関係とこれまたハイブリッドチャンバーはオーナー様自らの手で仕上げられましたが、
				これでもかと言うくらいカッコ良いChamp RSになりました。
				
				◆CBR600RR(ST600)
				当社でサポートしているCBR600RR ST600 レース車輌。
				年間を通してサーキット走行でのセットアップサポートから車体、エンジンメンテナンスをしております。
				ST600クラスはレギュレーション上手を入れられる部分が殆どありませんので、
				様々な部分での数値管理とキッチリ組むと事が戦闘力の維持には欠かせません。
				しっかりとした技術と見る目、触る手で変化を見逃さないのセンサーが物をいいます。
				ある意味、我々メカニック、チューナーにとっても最も難しいカテゴリーかもしれません。
				
			
				














